バンドマンの為の音楽研究

音楽ブロガー龍也とバンドマン櫻による音楽活動のあり方・人としての生き方について考えるブログ。

ライブ情報

VidelVream:

10/15 濱書房

ちび☆でか★たんズ!!:

12/1 アメリカ山公園

<スポンサーリンク>

路上ライブで役に立つ!?スピーカーからの大きな音が出せない状況で音のバランスを取る方法。

どうも、龍也です。

 

路上ライブをやる時にありがちなのですが、あまり大きな音が出せないので、楽器の音量(オケの音量)と自分の声の音量のバランスがわからない。

 

こんなことがあると思います。気にしない人は気にしなくてもいいです。

 

しかし、ここを気にするだけで、「うるさい雑音」が「素敵な音楽」になるかもしれないのです。

 

気にする価値あると思いませんか?

 

今回はそんな音のバランスについて書いていきたいと思います。

 

 

なぜスピーカーで音のバランスが取りにくいのか?

答えは簡単です。

生の音とかぶるので、その音が生の音なのかスピーカーから出ているものなのかわからないからです。(その点ではオケ音源やキーボード・エレキギターなどは電気を通さなければ音が出ないので楽とも言えます。)

 

注意するのは「自分で出している声」と「エレアコ」などの生でも音がなるしスピーカーからも音が出るもの。

 

自分の声は時にわかりません。自分が発しているのですから、スピーカーからなっていないように聞こえます。

 

聞こえるようにするには大きな音で出すか、リバーブなどのエフェクトを強めにかけるか。

 

しかし今回はそんな手を使わずにバランスを取る方法があるので、そちらをご紹介します。

 

ヘッドホンを使えばバランスを取りやすい!!

そう、ヘッドホンです。

 

なるべく密閉されているタイプの、外の音が入りにくいタイプのものがいいでしょう。

 

audio-technica オーディオテクニカ ATH-M20X 密閉型ヘッドホン モニターヘッドホン ヘッドフォン 【1年保証】 【送料無料】

価格:5,670円
(2018/10/30 00:32時点)
感想(28件)

SE-M521 パイオニア ダイナミック密閉型ヘッドホン PIONEER

価格:1,360円
(2018/10/30 00:33時点)
感想(4件)

このようなタイプのものですね。

 

お持ちのものでも構いませんし、変換ジャックがあればイヤホンも差さります。(音の聞き分けはしにくいです。)

 

音のバランスを作っていきましょう!

 

まずはヘッドホンをしない状態で基準の音を作ります。

 

この時は楽器(オケ)を基準にした方が作りやすいでしょう。一定の音量が出し続けやすいからです。

 

基準の音を作ったら、スピーカーにヘッドホンを差し込み、自分の声のバランスをとっていきます。

 

この時、楽器やオケよりも少し大きめに設定すると良いでしょう。

 

一番聞かせたいのは歌ですし、声は体力に比例して声量が落ちる場合もあります。

 

そこでの調整が終わったらヘッドホンをとって、実際に聞いてみて、バランスの判断をしてみてください。

 

OKであればそのままライブを開始して、お客さんを楽しませてあげてくださいね。

 

今回は路上ライブに焦点を当てて記事を書いてみました。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

お勧め記事

 

www.tattsunko.net

 

 

www.tattsunko.net

 

 

www.tattsunko.net

 

 

www.tattsunko.net